このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください




あなたに寄り添う

Kuri鍼灸治療院

毎日を自分らしく健やかに過ごしたい。
あなたのその思いに寄り添い、心身両面からサポートする
女性のための治療院です。
初めまして。院長の栗本です。ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
Kuri鍼灸治療院は2017年に開業致しました。病院での鍼灸治療を12年程続けた後の開業です。病院での治療はその時の痛みを取ることで精一杯で、痛みがすぐにぶり返してしまうこともしばしば。不具合の出にくい健やかな身体を作っていくには、ある程度の時間をかけて全身を整える治療が必要だと考え、開業致しました。一方で、病院での健康体操としてのヨガ指導は、病院勤務当初から今も続けています。ヨガとピラティスを合わせて指導させて頂いています。
今までの治療とヨガの指導を通して、健やかな毎日を送るためには、メンテナンスとセルフケアが欠かせないと強く感じます。私自身、体調を崩した際に治療とヨガに救われました。
また更に、健康観、ご自分のお身体に対する意識、心との向き合い方が鍵を握っていると考えています。
日々の治療の中で、心身共に健やかでいるために努力されている患者様のお姿に勇気を頂いています。そのような皆様の暮らしを支えるお手伝いをさせて頂きたいと考えております。

感染症対策の取り組み


  • 消毒の徹底
    治療後、患者様の手が触れる所は全てアルコール消毒しています。
    タオルは毎回全て取り替えます。
  • 充分な換気
  • マスクの着用
    私自身はマスクを着用しています。患者様は任意でお願いしています。
  • 検温
    私自身、毎日検温し健康観察すると共に、患者様にも非接触体温計にて検温をさせて頂きます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんな悩みはありませんか?


首・肩・腰がつらい
・常に肩が凝っている。
・すぐに首から肩にかけて固まってしまう。
・ストレートネックだと言われた。
・時々寝違いを起こす。
・五十肩が治らない。
・座骨神経痛が出る。
・同じ姿勢でいると腰が伸びなくなってしまう。
・時々ギックリ腰を起こす。
・膝が痛くてこのまま歩けなくなるのではと不安。
更年期障害かもしれない?
・急なのぼせやほてり、発汗がある。
・手足の冷えやだるさ、疲れやすさを感じる。
・眠れない。
・憂うつで不安が強い。
・イライラ、クヨクヨ。
・頭痛、肩こり、関節痛が以前より増えた。
・耳鳴り、動悸がする。
・物忘れや記憶力の低下を感じる。
体調がすぐれない
・いつも身体がだるい。
・疲れやすい。
・姿勢が崩れていてバランスが悪い感じがする。
・やる気が出ない。
・何となく憂うつ。
・食欲がない。あるいは食べ過ぎてしまう。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Kuri鍼灸治療院は
あなたのからだと心に寄り添います

お身体に痛いところやつらいところがあると、行動が制限されますし気持ちも沈みます。
整形外科や内科の薬では良くならない。
検査をしても悪いところはないのに、身体がつらい。
そんなお悩みを持っていらっしゃる女性に寄り添います。

 
 初めての方はこちらから  
080-5428-3654
kurihari9-2017@ezweb.ne.jp

お知らせ


**ゴールデンウィークのお休み**

5月3日から5月6日まで

Kuri鍼灸治療院は
あなたのからだと心に寄り添います

更年期障害かもしれない?
なんだか最近イライラしている。憂うつで仕方ない。
ホットフラッシュで困っている。
頭痛や肩こりがひどくなってきた。
更年期の症状は様々、お身体のバランスを整えると共に、対処法を一緒に考えていきます。

  初めての方はこちらから  
080-5428-3654
kurihari9-2017@ezweb.ne.jp

Kuri鍼灸治療院が大切にしていること


丁寧なカウンセリングと身体観察

どこが、いつから、どのように痛むのか、辛いのか、今お困りの症状について詳しくお伺いします。その原因を突き止めるために、日頃の生活の様子を詳しく伺います。痛みの原因に思い当たることがなくても、日常生活の中に潜んでいることがあります。
また、痛みや不具合の原因は症状の出ている局所だけにあるわけではありません。お身体全体の様子を拝見して、症状の原因を突き止めます。

治療の際に目指していること

治療では、血流の改善を目標にし、筋肉の血流が良くなったかどうかで、治療の効果を評価しています。
私達の身体は、滞ることなく全身くまなく血液が流れていれば、健康な状態が保たれます。イメージして頂いても分かるように、滞れば怠さや冷え、頭痛や肩こりなどが生じます。
ミクロの目で見ると、筋肉の血流が悪くなると筋肉は固くなります。一旦収縮した筋肉は、緩むのにもエネルギーを必要とします。血流が悪くなるとエネルギーを作り出せなくなり、緩むことが出来なくなるからです。これが凝りの始まりです。
更に筋肉の中を流れにくくなった水分が周りに溜まり、浮腫みを生じます。この浮腫みはすねを押してへこむ時のような物ではありませんが、筋肉の血流を阻害する要因になります。こうして、筋肉が固くなると血流が悪くなり、血流が悪くなると筋肉が更に固くなるという悪循環を生じます。治療でこの悪循環を断ち切ることがとても大切なのです。
筋肉の血流が良くなれば、治療後に痛みは和らいでいます。

最適な治療方法を選びます。

当院では、治療方法として、鍼治療、マッサージ、電気テイ鍼、お灸などを用います。
その方のその時のお身体に最適な治療法を選んで施術させて頂きます。どの治療方法もお身体との相性があります。患者様ご自身が苦痛に感じる治療は効果も低くなります。特に鍼治療は、鍼の刺激が気持ちよいと感じる方には高い効果を発揮してくれますが、恐いと感じる方には効果が出にくい傾向があります。
どの治療法も、患者様ご自身が自分に合っていると感じられる物を選ばせて頂きます。また、一回の治療で、複数の治療法を合わせて用いることもあります。

二人三脚で

治療でお身体が楽になられたら、良い状態を保つためのサポートを致します。
完全な健康体というものはあり得ません。身体は日々変化しています。その変化の様子を自分で自覚し、上手にバランスを保っていくことが健康に繋がると考えています。
お身体が辛い時には、ちょっと他人の手を借りてお身体を楽にしてあげることが大切です。一方で、自分でできるセルフケアもとても大切だと思うのです。セルフケアをすると、日々の不調を悪化させずに済みます。また、自分の身体のことを理解する手立てになります。そして自信がつきます。そのためのお手伝いをさせて頂きたいと考えています。
具体的には、お身体の固いところをストレッチで柔らかくする。弱いところを体操で強くします。私は、病院での健康体操としてのヨガ指導を15年程させて頂いています。その経験から、ご自宅で無理なくやって頂ける簡単なストレッチや体操をご案内させて頂きます。
また、生活習慣を見直して不具合の出にくい身体へ変えていくお手伝いを致します。生活習慣を変えることは難しいです。時にはストレスも伴います。ですが、楽になりたい、元気になりたいと思っていらっしゃるのであれば、できることからひとつずつ始めましょう。

それぞれの治療法について

マッサージ:筋肉の周りに溜まっている水分を押し流したり、固くなっている所を解して滞りを取り除いたりして、血流の悪くなっている筋肉に、きちんと血液が流れ込むようにします。
鍼治療:鍼の刺激は様々な自律神経反射を起こします。交感神経と副交感神経からなる自律神経は、主に内臓と血管を支配しており、鍼の刺激は全身の血流改善を促します。また、神経の末端にあるポリモーダル受容器に働きかけ、局所の血流を促進し、鎮痛物質を分泌させます。
電気テイ鍼:テイ鍼とは刺さない鍼のことです。2本のスティックで静脈に0.03㎃位の微弱な電流を流し、血流を改善します。静脈は自発的に血液を流すことができません。そこで、静脈の血管壁を電気で刺激してうっ血を取り除きます。静脈の滞りが無くなると動脈の流れが良くなります。一方で、静脈は筋肉のポンプ作用で血液が流れるので、マッサージと合わせてこの治療を行うことで、血流の改善を促します。

健やかな身体とは?

・滞ることなく全身くまなく血液が流れている。
 血流、特に静脈が滞っている所には痛みが出やすくなります。
   例えば、膝の内側、裏側、 
 お尻、腕の付け根など。
・良い姿勢を保つことができる。
 背骨の自然なS字カーブが保たれている。
 立っている時、膝がしっかり伸びている。
 骨盤がすんなりと立っている。
 肩甲骨が正しい位置にある。
 肩甲骨や骨盤の左右の高さが揃っている。
一方、身体には個性があります。あまりにも"正しい"ということに拘りすぎるとストレスが強くなってしまいます。ただ、誰にでも癖があり、その癖がアンバランスを引き起こし、助長して問題を引き起こします。そこで、癖に気づいて根気よく変えていくことが健やかな身体へ近づく近道だと考えます。

心のこと

心身一如という言葉をご存じでしょうか?心と体はひとつのもので、切り離すことができません。お身体に出ている不調は、心の問題に原因があるかもしれません。
私は、自分自身の経験と治療家としての経験から、心の問題は身体からアプローチすることが心への負担が少なくて良いと考えています。
当院は完全個室ですので、どんなことを話しても外に漏れることはありません。皆様、身近な人には話しにくいことも、こちらで話していかれます。私は産業カウンセリング講習で傾聴について学びました。その傾聴の姿勢でお話を伺うだけですが、話すことで気持ちの整理がつくようです。日頃抱えている問題は、そうたやすく解決しないことも多いものですよね。直ぐに解決しなくても、向き合っていくことのできる元気をこちらで充電して頂けると良いなあ。と思っています。

更年期について


更年期障害とは?

更年期とは、閉経をはさんだ前後5年ほど、合計約10年間。閉経の時期には個人差がありますが、大体50歳ぐらいが平均的な閉経年齢ですので、45歳から55歳が更年期ということになります。更年期には、様々な不定愁訴が現れることが知られています。ホットフラッシュ、手足の冷えやだるさ、疲れやすさ。不眠、憂うつ、クヨクヨ、イライラ。頭痛、肩こり、関節の痛み、めまい、耳鳴り、物忘れ、記憶力の低下、膣の乾燥、性行痛。実に様々な症状が挙げられますが、これらの症状の出方には個人差が大きく、40歳から64歳の女性を対象に行われたアンケート調査では、8割以上の女性が「更年期に何らかの症状を感じている」と回答しています。一方で、症状があっても「何もしていない」と回答した人は6割にのぼるそうです。
これらの症状がつらくて日常生活に支障を来すような場合を「更年期障害」と呼びます。

更年期の症状の原因は?

更年期の症状の最大の原因は、女性ホルモンの減少とゆらぎです。それに加えて、なりやすい性格や環境のストレスも影響します。
女性ホルモンの中でも特に更年期に影響するのは、エストロゲンというホルモンです。エストロゲンの最大の役割は妊娠と出産。その分泌量は適齢期である20代~30代にピークに達し、40代半ば~50代半ばに急激に減少し、60代以降はほとんど分泌されなくなります。このエストロゲンの分泌量が急激に減少する時期が更年期なのですが、ただ下がるのではなく、大きくゆらぎながら下がっていきます。
なぜそのようにゆらぐのか。その理由は脳と卵巣の関係にあります。エストロゲンは脳からの指令を受けて卵巣から分泌されます。卵巣の機能が衰えてくると分泌量が減ってきます。すると、脳からはもっと分泌するようにと指令がきます。しかし、卵巣の機能が衰えているために、日によって分泌できる量が違ってきてしまいます。こうして、脳の指令と卵巣の反応の間にギャップが生じ、そのためにエストロゲンの分泌の「ゆらぎ」が生じるのです。
このゆらぎによって脳は混乱し、自律神経が乱れてしまいます。これが様々な更年期の症状の原因です。ホットフラッシュや発汗、イライラ、憂うつなどは、典型的な自律神経失調症です。

対処法① セルフケアでゆらぎを小さく

先ず、セルフケアでゆらぎを小さくしましょう。
エストロゲンのゆらぎを抑え、自律神経のバランスを整えるためには、月並みですが、規則正しい生活を送ることが大切です。栄養のバランスの取れた食事、適度な運動、質の良い睡眠を取りたいものです。ですが、そこがなかなか難しい。
そこで、生活習慣を見直して良い方向へ変えていくお手伝いをさせて頂きます。先ずその前に、バランスが崩れてしまっているお身体を治療で整えて、その上で生活を整えるお手伝いを致します。
昨今「アンチエイジング」が流行っていますが、「アンチエイジング」ばかりでは疲れてしまいます。更年期を上手く乗り越えるには、更年期を「自分の心と体を見直す良い時期」と捉えて「ウエルエイジング」すてきな年の取り方を考えることに繋げていくことが大切なのではないでしょうか。

対処法② 婦人科のかかりつけ医を持つ

女性は40歳をすぎると、ホルモンバランスが大きく変化するため、子宮体がんや卵巣がんのリスクも上がってきます。また、更年期と思っていたら、実は甲状腺の病気、うつ、関節リウマチ、メニエール病、貧血、五十肩など、他の病気が隠れていたということもあります。そのため、女性の身体についてトータルに相談できる婦人科のかかりつけ医を持つことも、大切だと考えます。
ですが、自分に合った医師をみつけるのは難しいですね。先ずは、日本女性医学学会の「女性ヘルスケア専門医」に認定されている医師であるかどうかを基準にするという方法があるようです。このかかりつけ医探しのお手伝いもさせて頂きたいと考えています。

ご予約はこちら

 初めての方はこちらから 
TEL 080-5428-3654
メールアドレス kurihari9-2017@ezweb.ne.jp
受付時間 9:00〜21:00

治療の流れ


① 問診

どこが、いつから、どのように痛いのか、辛いのか、今お困りの症状について詳しくお伺いします。その原因をみつけるために、普段の生活の様子なども伺っていきます。

④ 治療

肩が凝ると言っても、原因が首や肩だけにあるわけではありません。膝が痛いと言っても、膝だけが悪いということはありません。全身を拝見し、全身を整えるように治療していきます。

② 全身のチェック

立位や座位で、背骨の様子、肩甲骨や骨盤の位置、脚や膝、腕の左右差などを拝見します。
さらにお身体に直接触れて、全身の状態を拝見します。腱反射などの理学検査を行うこともあります。

⑤ セルフケアや体操のご案内

無理なく少しずつ取り組んで頂ける、セルフケアや体操をご案内します。

③ 治療方法の選択

今のお身体の状態に最適の治療方法を選び、相談させて頂きます。患者様ご自身に納得して治療を受けて頂くことは、治療効果を高めるために大切な要素です。特に、鍼治療は、ご本人の了承なしには効果が発揮されません。

⑥ お会計

温かいお茶を飲んで頂き、ホッとひと息ついてから。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

施 術 料


  • 1時間半        6,600円(税込み)
  • 2時間         7,700円(税込み)
  • 2時間半        8,800円(税込み)
  • 3時間         9,900円(税込み)
  • 3時間半        11,000円(税込み)
  • 当院の料金は時間制です。
    全身を整えるように治療しますので、時間が掛かります。
    平均的な治療時間は、2時間から2時間半です。
    どうぞご了承ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

営 業 時 間


  • 施 術 時 間 枠
  •    9:00 または 10:00~
    14:00~
    17:00~
  • ご都合に合わせて、朝の施術開始時間は早めることが出来ます。夕方の施術開始時間は遅らせることが出来ます。
  • 休 診 日
  • 月曜日・水曜日・祝日
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Kuri鍼灸治療院はあなたのからだと心に寄り添います

女性の皆さまは、家族優先、仕事優先になりがちです。
どうぞご自分のお身体に目を向けて、お身体との上手な付き合い方を見つけていってください。
あなたらしく健やかな毎日を、お手伝いさせて頂きます。

 初めての方はこちらから 
080-5428-3654
kurihari9-2017@ezweb.ne.jp 

プロフィール


院 長  栗 本  和 歌 子

  • 資格 : 鍼灸按摩マッサージ指圧師(国家資格)
         介護予防運動指導員
         ヨガインストラクター
  • 趣味 : ヨガ・ピラティス・音楽鑑賞
  • 生まれたのは名古屋ですが、小学生の間は東京で育ち、思春期は神戸で過ごしました。大学卒業後、一般企業に就職しましたが、母親の看病の為に1年半で退職。3年間の看病の後母を看取り再就職するも、自分らしい生き方を探す中で東洋医学に出会いました。中国医学の教育に力を入れている専門学校に入学するために、関西から関東に居を移し、鍼灸師になってからはずっと神奈川県民です。
    実は、鍼灸よりもヨガに係わってきた時間の方が長いのです。母の看病で疲れ切った心身を救ってくれたのがヨガでした。現在もヨガとピラティスが、心身共に健やかでいるために欠かせないライフワークとなっています。皆様にも、ご自分に合ったライフワークがみつかることを願いつつ、治療にあたっています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご予約はこちら

 初めての方はこちらから 
TEL080-5428-3654
メールアドレス kurihari9-2017@ezweb.ne.jp
受付時間 9:00〜21:00

よくある質問


  • Q
    着替えは必要でしょうか?
    A
    治療着は用意しておりません。着替えをお持ちになる方、そのままの方、下着で施術を受けられる方、様々です。
  • Q
    痛いところだけ短時間で治療して欲しいのですが。
    A
    不具合が出ている所を短時間で治療しても、直ぐにまた元に戻ってしまいます。最低でも1時間半はお時間頂戴いたします。不具合の出にくい身体へ変えていくための治療です。どうぞご了承ください。
  • Q
    クレジットカードは利用できますか?
    A
    現金のみのお取り扱いとなっております。申し訳ございません。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

治療院情報


治療院名 Kuri鍼灸治療院
電話番号 080-5428-3654
メールアドレス kurihari9-2017@ezweb.ne.jp
住所

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台3-7-2
コスモAoi湘南台102

アクセス方法 湘南台駅
横浜市営地下鉄ブルーライン
小田急片瀬江ノ島線
相模鉄道いずみ野線

湘南台駅西出口から徒歩5分
駐車場 当院に駐車場はございません。
円行公園の側、引地川の対岸の有料駐車場。引地川を渡って直ぐの生協の駐車場、東口のダイエーの駐車場などをご利用ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。